Sunday, 15 April 2012
初パンっ
今日は、初めて一人でパン作りに挑戦。
結構、うまくできましたっ!
右は何もなし。左は昨日煮たリンゴを入れて。
私が小さい頃、家ではパンをよく焼いてました。
最初は手ごねで。後に、餅つき機を使ってこねるように。
そして、なぜかいつしか作らなくなってしまった(何でか覚えてないけど)。
なんとなく思い出して、ばんっ、ばんっとこねては叩きつけて生地を作る。
気温が低いから、イーストがうまく膨らむか心配だったけど、鍋にお湯を沸かして鍋ごとオーブンに入れてオーブン内の気温をあげてみた。これで立派に膨らんでくれた。
意外にも簡単にできてしまったけれど、それもそのはず。
パン用のキットを使ったから。
全粒粉と蕎麦粉、別袋でイーストがセットになっているものが2.80ユーロほどでスーパーに置いてある。
ここのところ、合気道に行く友達がパンを焼く話をしていたので、いつか自分でもやりたいなと思ってた。
3月からアルバイトのように週に二日出かけるようになったから、お弁当にサンドイッチを作って持っていってたけど、こちらのスーパーに売っているトースト用のパンは妙にアルコール臭い。
保存のためなんだろう。色んなものが入っていると思われる。
安いんだけど、アルコール臭が嫌だったから、次はパンを焼こうと思ってキットを買っておいた。
おいしくできた焼き立てのパンに私も相方も喜んじゃって、今日の夕飯でほぼひとかたまりを食べてしまった。
明日のお弁当はリンゴ入りのパン。楽しみ。
それに、パンは突き詰めていくと楽しそう。また作ってみよーっと。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
こんにちわ!
ReplyDelete変わりないですか?
桜も散って毎日暑くなってきました。
美味しそうなパンですね。
すごい!食べたい!
食べに行きたい!なぁ…
kyokoさん、こんにちは。
ReplyDeleteこちらは雨が続いて、まだ気温もひんやり。3月後半よりぐぐっと寒くなってしまいました。でも急に夏日が来るんだろうな、きっと。
このパン、超簡単。パン用にセットされた小麦粉袋が売られているようなもんだから。
次回は分量を自分で計りながら挑戦したいな。
ぜひ、食べに来てっ! 来んさいね〜 :)
Totoさん、こんにちは。ご自分で手をかけて作った焼きたてのパンは、きっと何にも返られないいい味がすることでしょう。すばらしい! 夫や義父母は、パンが大好きで、毎日パンが家にないと、食事にもならないという状況なので(要するに、パンが日本のごはんに該当するのです)、ほぼ毎日パンを買いに走っているし、うっかり切らした日には、お義母さんが、小麦粉をこねて、パンを焼いたりしています。わたしはごはん派なので、ケーキやピザは焼いても、パンを作ろうと思ったことはあまりないのですが、夫がたまに作ったり、義母が作ったりする、手作りのパンは体にも優しいし、焼きたてはおいしいです。何だかわたしも、一度は作ってみようかなという気になりました。
ReplyDeleteなおこさん、おはようございます。
Deleteやっぱり家で作るパンは格別ですよね! ご家族にパンを作る方がいるならば、そばで教えてもらえるし、ぜひ作ってみてください。手づくりのラビオリのポストも見ましたよー(こっちに書かないで、なおこさんのブログにコメントしたほうがいいですね)。生パスタはまだチャレンジしたことないので、いつか挑戦します。