Sunday, 30 June 2013

新しいシステムは、色んな意味で大変!

わたくし、北イタリアのロンバルディア州に住んどります。
アメーバのようなマークのロンバルディア州です。
(大概の市町村のマークは、ヨーロッパだなぁと感じさせる盾の形のエンブレムが多いのですが、ロンバルディア州のマークを私はアメーバと呼んどります。他の州はどんなものか知らないけど。)

何歳以上が持つのか知りませんが、イタリアには"Tessera Sanitaria(テッセラ・サニタリア)"というカードがありまして、いわゆる保険証の役割と、税金を納める個人コードが登録されてます。

ICチップ付きのカードなんですが、来伊して自分のカードを作成したときは、ICチップ付きの割には、受取サインもなくポストに投函されるし(盗まれるよ、これ)、ICチップを何に使いたいのか全然わかりませんでしたが、最近出てきましたよ。ICチップを利用した使い方。

去年か一昨年くらいに出てきた、交通機関定期としての利用方法。
残念ながら私は定期的に電車に乗らないので使ってませんが、へー、なるほどねって感じでした。

そして、今年辺りから私も使えるシステムが出てきました。
医療関係の診察や検査の予約、検査結果の閲覧、印刷(試してないけど多分可能)、医療関係の登録情報などが見れるシステムです。

年が明けた頃からポスターには気付いていたのですが、もちろん、テッセラ・サニタリアを持っているだけでは足りず、登録しなくてはなりません。

うちの近所の場合、午前中の指定された2〜3時間の間に市の大きい病院へ行って、特設受付会場(テーブルと椅子とコンピュータがホールの端に置かれてるだけですけどね)で手続きするか、ASLという保険関係の手続きを行うオフィスで登録するようです。

こう書くと簡単そうでしょ?
そうでもないんですよ。やっぱりここはイタリアだしね。
数カ月かかりました、、、。当然かのごとく、、、。

一昨日、全部うまくいったようなので、初めてアクセスしてみました。

おぉぉ。あるある。私の情報が!
ホームドクターもここから変えられるじゃーん(あの後、しばらくしてから手続きして変えてきましたけどね。)
春に受けたPAPテストの結果も、既に紙面で結果を受取っているけれども、こちらでも見れてます。

その他、病院窓口に並ぶか、電話で長々と待たされるしかなかった、診察や検査の予約受付もできるようになってます。

なかなか便利なんじゃないかしら、これ。

た・だ・し。
すべてうまく動けば!

こういうことが1度で済むと、不思議すぎて何か落とし穴があるんじゃないかと思ってしまうイタリア生活ですが、当然のごとく1度では済みませんでした。

長くなるので、また次回に、、、。

Thursday, 20 June 2013

夏対策+身体ケア

暑いです。ほんと、暑いです。
家の中は朝から30度。わが家は分厚い壁で室内を涼しく保てる古い家タイプなのですが、私が過ごす部屋が南向きなので、直射日光はそれほどきつくない角度だけれども、それなりに温まってしまう位置。
この気温が続くと、体調に出てくるので怖いです(歳のせいかな?)。

一昨年の冬はイタリアでも何年ぶりかの厳冬が何カ月か続いた後、いきなり5月から始まった猛暑が何カ月か。これにはさすがに身体が疲れて、8月には普段は出ない鼻血が10日間ほど続きました!
(小学校2年生で初めて鼻血を出して、ちょっぴり嬉しくて『はなぢきねんび』なる作文を書いた私なのですが、、、。しかも俵万智さんの『サラダ記念日』が出版される前にこのタイトルですよっ。イケてる子供でしょ?   え、知らない?)
これまで片手で数えるほどしか鼻血を出したことがなかった私ですが、さすがに、皿洗いをしていて「たら〜ん」、買い物帰りに「たら〜ん」、には参りました。

で、ここ1週間から10日ほど続くこの暑さ。(炎天下では40度)
それに3月から続く妙な疲れもあるので、今年は対策をばっちりすることに。

最近はうちの食卓に老人と生活してんの?ってくらいサプリなどなど並べてます。


生活感がにじみ出てる背景は気にしないでね


・マルチビタミン(私よりも相方用)
・蚊よけ、蚊に刺され後に塗るもの(しかも数種類。これにプラスして友達がスティッチとプーさんの蚊よけパッチを送ってくれました!)
・消化を助ける酵素
・ビタミンD、ビタミンB12、キアの種、マグネシウム(これが私のメインのビタミンミネラルサプリ類)
・鉄サプリ(もういらないと思うんだけどね)
・体内循環を良くする植物由来のチンキ
・花粉症対策のホメオパシーと植物由来のチンキ
・バオバブの粉、アロエジュース

実はこれでも欠けてるくらいで、アーユルヴェーダのハーブも摂ってます。(ただいま注文中。昨日届くはずなのに、今日になってもまだ来ない。イタリアの郵便事情は本当に嫌い。)

何の対策にこれほどまでの量を摂っているのかというと、、、。

1.
蚊対策。これはわかりやすいですよね。この国にきて、毎年これほど蚊と戦わなくてはいけないのかと思うと結構な悩みです。

2.
夏バテ対策。生活が変わって、食べ物が変わって、足りないものがあるのかもしれない。なので、こちらで必ず勧められるマグネシウムを夏は摂ることにしました。
それと、アーユルヴェーダのハーブを。

3.
普段から取り入れたい対策。
腸が悪いんですよ。1、2年に1度、症状をぶりかえす慢性タイプ。ようやく先日まであった症状は処方薬で治まりましたが、今後のためにも今日からアロエジュースとパウダー状のバオバブを摂取することにしました。
それから花粉症。今は治まってますが、埃にも少し反応するし、花粉症対策は症状が出ているときだけではないって言いますよね。
あとは、食事に偏りがある(一緒に食べる方の食事に合わせますが、ヴィーガン寄りのヴェジタリアンです。酒は時には浴びます飲みますが。)ので、足りない成分を補給してます。

ちょいちょいと取り入れだしたら、こんなに積もってしまいました、、、。         

こんなに溜まってたか、、、と、書いていて実感。

でもそれなりに効いてると思ってます(たとえ、プラシーボでも!)     
なんか、サプリオタクっぽいですね。







Sunday, 16 June 2013

昨日の事件(自宅でなくてよかった)

土曜日はプライベートヨガレッスンを1件受け持っています。
そのお客様の家は、家が建ち並ぶ街から一歩抜けた畑のど真ん中。
見晴らしがいいので、夕暮れ時などは気持ちがいいんですよー。

ヨガレッスンの時、小さいスピーカーとiPodを持っていってます。
昨日のレッスン中、音楽が止まり、おかしいなぁとiPodをいじったのですがiPod自体は普通に動いている模様。カチカチといじってレッスン再開。
されど、音楽は流れないので再度チェック。

やっと気がついた。
スピーカーの電源が切れている。

スピーカーは電源ケーブルも持っていって使っているので、抜けているのかとチェックしたけれどそんな様子はなし。

むむむ、、、?

まさか、、、?

レッスンを中断してアンナに「もしかして、家のブレーカー落ちてない?」と聞いてみた。
部屋の電気をつけてみても点かない。

アンナがチェックしてみると、ブレーカーは正常。上げ下げしても変わらず。

こ、これは、、、? 事故?
土曜の夕方19時。嫌な予感。

すぐにアンナが電気会社に電話すると、「電気が通ってない件ですね? そうなんですよ」と電気会社も事態を既に把握している様子。

何が起きたのかというと、、、。



電信柱が倒れてました、、、。(これはレッスン後に帰る前に撮った写真。左奥のおじさんが車が通らないように管理してました。)

畑のど真ん中で? なぜ?

原因は、この電信柱の右側の畑で作業していたトラクター。
そう、トラクターがぶつかったわけですよ。
急に暑くなってきて、昼間の暑い時間を避けて作業していたのか、19時くらいにトラクターの後ろに耕耘機らしきものをつなげて、ドドドドドドッと作業して、トラクターを回転しよっかなーってときに、回転する地点を誤ったらしいです。で、電信柱に当たってぐらっと倒れたわけです。

一応、電気会社の人は「2〜3時間で修復できます」って言ってたけど、「本当か?」とかなり疑っている私。
修復ができなかったら、週末はそのまま電気なしってこともありうる。

この事故のケースでは、電気がなくて水を引き上げるモーターも動かないため、水も出ない。
水が出なけりゃ、手すら洗えなけりゃ、料理もできない、風呂にも入れない、トイレも流せないってとんでもないことに。

さて、どうなったのか。まだアンナに聞いてませんが。

この電信柱が立っている部分、畑の畔なんですけど、雨やら、周囲の植物を食い荒らしてしまうヌートリア(日本にはあまりいない洋どぶねずみの類)の仕業で、電信柱の足下がみるからに貧弱なんです。
これをアンナと隣の家の人は怒っていて、土地の持ち主に言ってやらねば!と息巻いてました。
こんな土地を見つけたら、要注意ですよ。

余談ですが、東京に住んでいた頃、工事断水の日に痛い目に合った事がありました。
断水は夜中の2時とか3時くらい。多少残業してでも、通常通り帰っていれば問題なかったのですが、そんな日に限ってトラブル発生。大残業になりタクシーで夜中に帰ってくると、アパートの入り口すら塞がれているような大工事。
工事のおじさんに言って入り口まで通してもらい、家に入って荷物を置き、水を常備していなかったのでとりあえずコンビニへ。
ペットボトルを2本買い、また工事中のところをアパートの入り口まで通してもらい、家に到着。
疲れて眠いので早く寝たいけど、顔くらいは洗わねば。
そのために買ってきたペットボトルの水(超高級な顔洗い水!)ですが、もちろん、、、コンビニの冷蔵保存だったので、つ、、、冷たいっ! 
真冬でしたよ、これ、、、。
鍋でも使って温めても良かったけど、早く寝たいという気持ちが先に立ち、冷たい水で顔を洗い、歯を磨き、さっさと眠りに落ちたのでした。
(冷たい洗顔は眠気には勝てませんでした。)

ま、これは日本の場合だし、工事だから断水予告もあったし、時間通りにきちんと終わるし、、、。
レッスン後、私が帰るときに工事担当者はまだ到着していなかったので、どうなったことか。
アンナが冷静な人で、状況把握をした後はレッスンを続けられたのは良かったですけどね。
明日またアンナに聞いてみようかと思います。


Sunday, 9 June 2013

告知で〜す! 『ボローニャ国際絵本原画展』

日本の皆さん、展覧会の告知です。

毎年ボローニャで開かれている国際児童図書見本市(Bologna Children's Book Fair)で開催されるイラストレーションコンテスト入選作品が、今年も日本を巡回します。

東京、兵庫、愛知、石川と、約半年に渡って各地を巡ります。
私事ですが、相方のイラストが入選しまして、こちらで宣伝させていただこうかと。

世界各地から集まったイラストは、技術も色も世界観も本当に様々で、どなたが見ても楽しんでいただけると思います。
私の個人的なお気に入りは、以前にご紹介した作品と、イランの入選者の方々の作品。独特な色使いに私は魅かれました。

ぜひ、お子様もご一緒に足をお運びください!

『ボローニャ国際絵本原画展』



2013年6月29日〜8月11日
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27 Tel: 03-3979-3251

2013年8月17日〜9月23日
西宮市大谷記念美術館
〒662-0952 兵庫県西宮市中浜町4-38 Tel: 0798-33-0164

2013年9月28日〜11月4日
高浜市やきものの里かわら美術館
〒444-1325 愛知県高浜市青木町9-6-18 Tel: 0566-52-3366

2013年11月8日〜12月15日
石川県七尾美術館
〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1 Tel: 0767-53-1500