Tuesday 12 April 2011

生を感じる一日

最近マメに更新。今日も更新。なぜって、、、。


ほら。
この子に会ってきたの!
まだ手のひらほどのサイズよ、超ちっちゃいの!


アップでいきますよ。心の準備はいいですか?









いきますよ。













きゃーーーーーーーーー! カメラ目線ーーーーーーーー!どーしよーーーーー!





猫だけが好きなわけじゃないけれど、なぜか猫を目にすることが多い。この猫は生後2週間ほど。 相方のマンマの家にいる猫の妹分。兄貴は以前にも紹介したこちら。


もう育ってやんちゃだけどね。これは相方マンマの家にきたころの写真。(いたずらしすぎて、相方のマンマをケガさせ、相方マンマはしばらく松葉杖でした。)




マンマ猫はこちら。
兄貴にそっくり。 猫のくせにおでこが広いところなんか、ホントに。










今日は猫を見に出かけたわけではなく、相方マンマの姉弟と伯母さんに会いにヴィチェンツァまでドライブ。
相方マンマのお姉さん、伯母さん、弟さんと3件の家を回ってきました。
猫がいるのはお姉さん宅。

伯母さんは来月で99歳。白寿なのだ。(ちなみにtotoと誕生日が一緒!)
この伯母さん、大変立派な方で、第2次大戦中にユダヤ系の人々を守るために自転車で山の中を先導したのだとか。何度も表彰されているそうです。
メガネも使わず、耳もよく聞こえる。最近は杖や歩行器を使うこともあるけれど、足もしっかり。
totoの注目は何といっても彼女の手。見よ、この美しい99歳の手を!


「99歳だから」なんて目で見るのは大間違い。
しわが驚くほど少ないの!

生まれたてのチビ猫から99年の波乱の人生を生きる女性まで。
生きるエネルギーをもらった一日でした。







こんな一日でしたが、さらに嬉しいのは、どこに言っても庭の花を「持っていきなさい」といただいたこと。
今、家には大きなカラー、こぼれるほどに咲いているリラの一枝、それとかわいらしいスズランが。さらに大家さんからいただいた名前のわからない薄紫の花もあるから、totoの周りは花の香りでいっぱい。春だね〜。

暖かいせいか、ちょっと活動的になってきたかも。いいことだ。
夕方に久しぶりに一雨あったから、明日からは涼しくなるらしい。

Monday 11 April 2011

嬉しいこと

今日、渡伊して初のヨガクラスを開催することができました!
 
プライベートクラスのようなものをしたことはあったけど、いつかはまたヨガをみんなでできる場が欲しいなぁといつも考えてました。
どんな場所が借りれるのか、どうやったら借りれるのかなど、全くわからないなか、弟の奥さんのヘルプを得て屋根付き運動場(体育館とは違う)を借りて開催することに。
英語とイタリア語ごちゃまぜのクラスだけど、集まってくれた皆さんは楽しんでくれた様子。

久しぶりのクラスだし、準備はイマイチ足りなかった感があるけれど、こうして集まってくれる人がいて、ヨガをして、みんな笑顔で帰っていくのを見ると本当に嬉しい。

今後は週に1回開催する予定。
ヨガはもちろん、クラスをスムースに運べるようにイタリア語ももっと勉強しなくちゃ。

日本のヨガ友たち〜、私がんばってるよ〜。

それにしても最近の問題は、イタリア語を話しだすにつれ、イタリア語も英語も出てこなくなること。頭の中は日本語で「えーっと、、えーっと、、」。
いかん、おしゃべりになってもっとしゃべりたおさなきゃ。

Sunday 10 April 2011

Forza Giappone!! がんばれ日本!!

本当に天気の良い日が続いてて気持ちいい!
例年に比べて暑いくらいなようだけど、気持ちがよい分には構わないのだ。

晴れた日曜の午後、ロディ(Lodi県の県庁、Lodi市)へ。
「Kokoro International」という空手団体が日本応援イベントを開催していたので参加してきました。

ロディに住む友人のお誘いで、日本応援イベントとして女性のための空手教室があると聞き、それならば空手初体験しよーではないの、ということに。

着いたところは広い体育館。空手に参加する人はTシャツをもらって着替えて裸足になり、体育館のフロアへ。
なんと、空手道場に通う人たちも含めて150人ほどで型をやるらしい。
空手初体験、イタリア語もわからん、しかも参加者の日本人はtoto一人。どひぇ〜と思ったけど、友人の娘、アウロラちゃんにくっついてフロアへ。(もっと日本人がいるかと思った〜)

練習も含めて2時間くらい動いてたのかな。最後には150人くらいで一斉に「Taikyoku----!(太極)」(もちろん、最後の『く』のアクセントはものすごーく強い)と型を何回か演じて、一般参加の体験者もちょっとは様になるようになってきてたかも。
説明はイタリア語だけど、掛け声(いち、に、とか、礼、など)は日本語なので、動きをそれなりに覚えれば、初心者の私でもズレずに何とかいけました。

日本の地震や津波の様子を大きなスクリーンで流されて、全員で黙祷したときにはふるさとを思って心が痛んだけど、 これだけの人が何らかの形で集まって、日本という遠いところにある小さな国のことを考えていると思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。

他には、茶道、盆栽、マンガ、焼き物、寿司、書道、霊気など日本に関連のある催しもあって、知り合いの日本人の方が生け花を披露してました。

恥ずかしいけど、空手の様子を。”平たい顔族”がtotoです、もちろん。
Forza Giappone!! がんばれ、日本!!

Friday 8 April 2011

3月の写真から

ちょっと写真を整理したので、3月の出来事を。


3月17日。イタリア統一記念日(と呼べばいい?)
今年は150周年なんだって。







その記念日に、車で30分くらいのところにある、Castelbuttanoというところに行ってきました。

Castelbuttanoは絹織物で栄えた街だそうで、この広いホールは元絹織物工場。

今日はこの元工場で何かの展示(←いっつもこういうイベントの内容を把握できていない)をしていたので見てきました。
というより、私が行った時には終わっていたので、ちょっとワインとタルトをつまんできただけ?






→偽物のドアに騙される少年(甥っ子4才)

いや、彼は騙されませんでした。
古い建物をそのまま使うことが当たり前なので、こういう”元ドア”や”元窓”を見かけるのは日常。totoのアパートにもあるし。
でも、こんな風にわざわざペイントしなくてもいいのになぁ。







←古い織り機が! 木製だけど、結構大きい!

街を少し散策したけれど、雨だったので写真はなしです。
Casalbuttanoは今も工場らしき建物がある小さな街でした。












 そして、うちのアイドルといえば、、、。アヒルのポーズに入ってます。

最近、よく食べます。 夜中にエサを求めて何度も起こしに来ます。
totoの髪を引っかくだけでは起きないと悟ったのか、最近は地肌や耳を引っかくように。お願いだからやめてくれ〜。


アヒルのポーズ、カメラ目線でもう一度。

三毛の着ぐるみをきたアヒルみたいじゃない?










アヒルになってないときは、よくデートしてます。
奥に見えるのが向の家のネコ。ヤングです、ヤング。

うちは中2階の高さ。うちのネコは完全に家猫。
だから、デートはこんなふうに見つめあうだけ。
プラトニックな猫達なのだ。


以上、3月の風景でした。

Thursday 7 April 2011

ボローニャ国際絵本展

先月末、ボローニャ国際絵本展に行ってきました。
totoは絵本作家でもイラストレーターでも出版関係でも何でもないけれど、イラストの仕事もする相方のおつきあい+mixiで知り合った日本の絵本作家の方に会う目的で、初の絵本展覧会へ。

あちこちにある”Fiera”と呼ばれる展示場。東京近郊で言うならば、東京国際展示場とか幕張メッセとかパシフィコ横浜かな。ボローニャのFieraは大きいですよー。


初日(3/28)は生憎の雨模様だったけど、世界各地からたくさんの人が。
でも7割方はイタリア人かな。










チケットを購入して入ると、まずはじめにイラストレーターのアピールとコミュニケーションのボードが(写真がないのが残念!)。イラストレーターは自分の作品を持ってきてボードに貼ってアピールする。うちの相方、アピール用のものを持ってきたくせに、それを貼るための肝心なセロテープ(イラストレーターは持参しなきゃいけない!)を忘れてる! きょろきょろと見回し、まだ見ぬmixiで知り合った日本の絵本作家さんのアピールを発見。ん? ピンがあまってる? 後でごめんなさいとおわびする予定でピンを拝借。うささん、ありがとう! (もちろん、後でおわびしました!)


その次は、今年入選したイラストレーターの絵を展示したスペースへ。
日本のイラストレーターの方が結構入選してました。がんばれ日本!




毎年ひとつの国が大きなスペースを使って展示を行うことになってます。2011年はエストニア。ステキな展示でした。
壁いっぱいに扉を作って、扉をあけるとイラストが。

みなさん、パタパタと楽しんでます。
(1日目の閉場時間くらいに通りかかったら、ほぼ閉じられてました。で、全部開けてきました〜♪)



こちら、普通の展示の様子。写真はアジア各国が集まるスペースです。
大きな展示場4〜5個分を使って全部で何社あったのかな。とにかく、たくさん!
日本の会社ももちろん来てましたが、今年は地震の影響で自粛した会社もあるそうです。
来年は復興だ! がんばれ日本!






スマーフもいたよ!
(イタリア語では、Puffi -プッフィ。ちなみに相方はPuffiが嫌い。気持ち悪いんだって。)

ムーミンもいたし、ブルーナのうさこもスヌーピーもいたよ。
(でも、こういった世界的に有名なキャラ達はもう相手にされず、ブースには人が少なかった。雲の上のキャラ達?)





そんな雲の上のキャラからはアメちゃんをゲット!
他にもムーミン柄の箱入りレーズンもゲット!

ときにはブースでワインやスナックをふるまってることも。そんな場所は、若手イラストレーターが職ならず、食を求めて吸い寄せられるように集まってくる。私も、ワイン〜。



展示は絵本やイラストばかりじゃないんですよー。
こんな面白いものも。

例えば、こんなランプ。



大きくすると、、、。



こんな感じ。

ティーバッグに繊細なイラストが!

2年くらい前に、こんなふうにティーバッグを使った大きな絵を見たけど、それは干した後の色を利用して大きなキャンバスに綺麗なグラデーションを作ってました。

ティーバッグ、あなどれない!





とにかく、絵本がたくさん!
ステキな原画もたくさん見れました。

一般開催の4日間のうち、最初の2日しかいなかったので、本を売り出すブースもあるという3日目、4日目にいなかったのが残念。

また来年、行こーっと。

Saturday 2 April 2011

こんなんできました。-Stamp!

天気のよい土曜。暖かくなってきました。
今週は相方の仕事も兼ねて、『ボローニャ国際絵本展』へ行ってきました。いやー、世界中の絵本がわんさか。全く関係ない私にもかなり楽しめました。

ステキなイラストや、現地でお会いした日本のイラストレーターの方に触発されたのか、今日の午後はこんなんしてました。

何かというと、、、。




どんっ。

”消しゴムはんこ”〜。なかなかでしょ。
右の絵が原画。下ができあがり(いや、鼻をけずらねば)。
原画は相方がイラストを担当した自閉症児に関する絵本のキャラクター、リッチョリーノ。
この写真は本日2作目のはんこ。1作目を気に入った相方が「この絵本の作成を指揮した心理学者の友人の誕生日にもう一つ作れっ」と、彼女のイニシャルを入れたイラストを出してきた。


1作目は写真がないので、写真を取ったら右上のSceneに載せておくので探してくださいませ。

心理学者のエンツァの誕生日は木曜。喜んでもらえるといいな。

ちなみに2枚目の写真の右上の毛のかたまりは、、、ひたすら作業をジャマするネコ。もー、あぶないよっ。

It's a very beautiful day. It's getting warmer and warmer.
I visited Bologna this week for Bologna International Children's Book Fair. My husband did the illustration of some books for autistic children. One of them was selected by IBBY (International Board on Books for Young People) and they show the book as one of their selection.
Inspired by many beautiful books from all over the world and some illustrators from Japan, I wanted to do something. I worked on my hand work this afternoon. It's Keshigomu-hanko (the stamp curved on eraser).
The design is one of the character in the book explaining how autistic children are. His name is Riccio Lino which my husband designed. The psycologist who led to make those books, her birthday is coming in this week. So my hubby gave me a design with her initial "E", and I made it! I think,, well done!
In the second photo, you can see something on right,,, yes, it's our cat. She kept disturbing my work. So dangerous using knives where cat is walking around!!